リスタスクールです。
世間では桜の開花が発表され
春の訪れを感じさせる今日この頃。
今年度も無事にひと区切り。
学年末を迎えることができました。
たくさんの子どもたちが再起を遂げ
寮からの通学をスタートしてくれました。
そんな中でも3学期は子どもたちにとって
学年や学校のラストチャンスの期間。
そんな3学期のラストスパートに
滑り込みで見事登校が叶った子も。
日々の寮生活で自信を取り戻し
仲間の姿に感化され、
自らの発信で再登校を遂げました。
もちろん、学校へは行けなかったけど
日々を学校代わりとして
寮内で過ごした子にとってもひと区切り。
それぞれのペースの中で
さまざまなカタチでの学年末。
そんな最終日の登校の様子です。
「行ってきます」!!と
変わらない元気な声で今日も登校です。
修了式ということもあり足取りは軽やか。
私たちも今学期のお見送りは最後。
笑顔で明るく、前向きを心がけ
気持ちよく出発できるように
背中を押せるように送り出します。
中には最後のランドセル姿も。
よく頑張ったね。
そして昼過ぎには続々と帰寮。
通知表を持ち帰ってくれる子も。
大事なのは評定ではなく、
通知表を受け取ることができたこと。
堂々たる表情に誇らしい気持ちでいっぱい。
それぞれを精一杯労い、称えます。
1年間お疲れさまでした。
学校という当たり前のはずの通過点。
不登校という壁に当たって
なかなかお子様の気持ちを理解できずに
すれ違ったりぶつかったり、
家族で思い悩んでいることとが
ただ今を生きる子どもたちにとっては
私たちの見えないところ、知らない部分で
苦労や困難がきっとあると思います。
高得点や好成績を取ったり、
何も失敗なく過ごせることも立派なこと。
ですが、ただ学校に向かうということも
当たり前ではない本当に立派なことです。
普段忘れがちなことではありますが、
1年間を終えたこのタイミングだからこそ
是非子どもたちを労ってあげてくださいね。
寮の子たちだけでなく、
世の中の学生さんたちみんなに
”おつかれさま”と”エール”の気持ちを込めて。
素敵な春休みを!!