リスタスクールです。

本日はスキー旅行の様子をお伝えします。

春休みに入っての一大イベント!!

東京本校では冬と夏、
年に2回の宿泊行事を開催します。

日常生活ではなかなか見られない
真っ白な銀世界を見るべく、
今年も長野県志賀高原に行ってまいりました。

 

この日は4時半起き。

寮に行くと既に半数以上は起床済み。
楽しみにしてくれている様子を感じます。

みんなで貸し切りバスで出発です。

「行ってきまーす!!」

バスに揺られること約3時間。
山道を上がるにつれて真っ白に光る景色。

お世話になるホテルに到着です。

チェックインをしたら
早速用意されたレンタル道具をお借りします。

今回は未経験者が半分ぐらい。

ドキドキと少し緊張の様子も。

慣れないウェアとブーツを
手こずりながらも装着です。

良い感じ!!
準備が整うと気持ちも盛り上がってきます。

そしていよいよゲレンデへ。

都内ではお目にかかれない
一面の雪と広大な山々の景色に感激です。

みんなのテンションもますます上がり
次第にドキドキはワクワクへと。

全員で集合写真です。
卒寮生も何名か参加をしてくれました。

今年もこうして揃って来られたことに感謝。

楽しい2日間が過ごせますように。

 

滑る前にしっかり注意事項を。
何より安全第一です。

ルールを確認してレベル別に班分け。

そしていよいよスタート!!

経験者組はさっそくリフトに乗って
コースへと繰り出します。

ほどよい気温と天候に恵まれて
とっても気持ちが良さそう。

希望制でスノボに挑戦する子も。

スノボ姿もかっこいいです!!

そしてこちらは初心者組の子どもたち。

今回はインストラクターの方の
講習を受けさせていただきました。

丁寧にレッスンを受けて滑っていきます。

最初は転ぶ子も多数続出で、
ちょっと心が折れかけた子もいましたが(笑)

さすが子どもたち。

コツを掴めばあっという間の滑りです。

どんどんと上達です。

何度も繰り返し登って滑って、
時間いっぱいのスキーを楽しみます。

時間いっぱい楽しむことができました。

こうして無事に1日目は終わり。
お疲れさまでした!!

 

ホテルに戻ったら温泉に浸かりました。
冷え切った身体に染み渡ります。

いつもはひとりずつのお風呂ですが、
今日はみんなで入る温泉。

これもまたひとつの思い出です。

お泊りらしく、浴衣に身を包みます。

これまた気分が上がります。

 

そしてお待ちかねの夕食タイム。

夕食はバイキングでした。

好きなものを好きなだけ、
みんなの悩ましくも心躍る表情が
可愛くて無邪気さを感じました。

それでは揃って「いただきます」!!

雪景色を見ながら食べる夕食。

仲間と今日のスキーを振り返ったり
明日のルートを話し合ったり。

中には夜のフリータイムを
どう楽しむか会議している子も。

会話とともに食事を楽しみました。

お腹がいっぱいに満たされたところで
続いてはレクリエーションの時間です。

続きは次の記事で・・・。