令和2年4月1日(水)より、東京本校の寮長・松岡弘樹が、
横浜校の寮長も兼任することになりました!
そこで、本日は東京本校の寮長として日々活躍中である
松岡弘樹の経歴をご紹介したいと思います。
松岡弘樹は、昨年8月に東京本校の寮長となりました。
少年時代は非行を経験し、中学2年の時に、伊藤幸弘先生の寮に入寮。
本人曰く「忘れもしない、中2の秋に2ヶ月間、お世話になった。
そこで伊藤幸弘塾の塾長・佐野(英誠)さんと出会い、厳しくも愛情溢れる伊藤幸弘先生、
佐野さんの優しく温かな人柄に触れ、自分の人生が変わった。
その後、3年間ニュージーランド留学を経て、日本大学文理学部にも入学し、
興味のあった心理学を学び、好きな北海道の地で社会人経験して、
現在、夢だったフリースクールの仕事に就くことが出来た」。
それでは、画像を、ご覧ください。
「少々やんちゃしていた時代」とのこと。今の寮生たちと何ら変わりません。
次の画像は、伊藤幸弘先生の寮に2ヶ月間入寮していた時の様子です。
充実した日々だったそうです。
下の画像は、中央が松岡。右端は、伊藤先生です。卒寮式の様子。
表情も優しく、とても良い笑顔です。
ニュージーランド留学時代です。広い世界に飛び出して、
知見を広めることが出来たそうです。
留学時代、友人との一コマです。
松岡「海外経験は、経験値を高めることが出来ました」。
下の画像は、現在、東京本校で「寮長」としてフリースクールの仕事に
携わっている日常の様子です。
松岡は「自分の非行経験を活かして、非行の子には共感しながら心に寄り添っている。
不登校・ひきこもりの子たちは自分と違ったタイプであるが、別のアプローチで、
その子に合わせた対応で心に寄り添っている」とのこと。
横浜校の子たちも一緒に、東京本校の子たちと、午後プログラムにて、
フットサルを楽しんだりしています。
松岡は「フリースクールの子どもたちが、アウトリーチ(手を伸ばすという意味で、
外部から積極的に対象者の居る場所に出向いて働きかけること)によって入寮し、
それぞれが成長していく。卒寮後の社会復帰するまで見届けられるのにも
非常にやりがいを感じる。
自分の経験を踏まえて、温かい食事の大切さ、家庭環境が子どもたちの成長に
大きく影響があると考えている。その気持ちを胸に、寮生活で子どもたちが
自立(自律)に向けて頑張っている姿を、寮長として、しっかり応援していきたい」。
松岡にインタビューした際、伊藤幸弘先生と塾長・佐野への感謝の言葉を、
何度も口にしていました。それは、伊藤先生と佐野の教え(教育方針)が
彼にしっかりと伝わった証なのだと感じました。
彼こそ、伊藤幸弘塾の教えが体現化された人間性であると言えるでしょう。
伊藤先生→佐野→松岡、脈々と受け継がれていく教育イズムです。
新型コロナウィルスの影響で、世界的に不測の事態が続く中ではありますが、
4月に入り新たな季節に、新しいスタッフも数人加わり、
普段以上の安心安全なフリースクール。3時間毎の除菌や喚起も行い、
徹底的に生徒たちの生活環境を守っている状況です。
そして、勉強面も手厚くサポートしていますので、近々、そちらの様子も、
丁寧にお伝えさせていただく予定です。
今後とも、フリースクールの様子を、どうぞ、ご覧ください。