息子が中2の時からお世話になりました。入塾させようと思ったのは、息子が家庭では手に追えないほど家庭内暴力にまで発展したからです。
スポーツ万能な子でしたが、中2に入ってゲーム依存、昼夜逆転、不登校、引きこもりなり、親が注意するたびに家破壊、家族に暴力ふるうようになりました。暴れる息子とどう接したらいいのかわからず必死に病院やカウンセリングを回りました。一歩も外に出ないし、親をシャットアウトした息子を説得して連れていくことが一苦労でまた無意味でした。そこで伊藤塾を知り、事前に塾長さんと面談してここなら変われるかもしれないと思ってお迎えをお願いしました。
寮生活始めて、あっという間に学校復帰して、地元中学に電車で登校できるようになりました。登校の報告をスタッフからもらった時は、大きな壁を乗り越えられて一歩踏み出せたんだな。と本当に嬉しかったです。
それは規則正しい生活リズムと、正しい携帯、ゲーム使用、使用時間が本来あるべき中学生の姿に戻れたのだと思います。
当時の家族では難しかった、家族以外の大人と信頼関係を築き、日常生活を支えてもらい、同じ境遇の仲間との共同生活が良かったのだと思います。毎朝、同じ玄関から仲間が「行ってきます」とそれぞれの学校に出発して、帰宅したらいつもの仲間がいる。帰る場所には誰かが待っている居場所に安心感があり、息子の心を安定させてくれて成長したのだと思います。
伊藤塾(不登校リスタートジャパン)に支えてもらえたおかげで不登校から学校に戻れて、無事に中学卒業でき、未来に目標持って行きたい高校にも行けたと本人自身も家族も伊藤塾(不登校リスタートジャパン)に感謝しています。